Version Été (juillet-septembre)



Developing Countriesを日本語では発展途上国といっています。私が子どものころ「後進国」というのは無礼だからというので、ある種のポリコレ的な要素もありつつ、日本語として定着したものだったように記憶しています。ただ単語が長いため省略は避けられず、単に途上国と呼ぶことも多くなっています。Developingの語幹部分と活用部分のどちらを採るかで表現の可能性が分かれます。途上国というのは現在分詞のしっぽにあたる -ingを取り出した表現。「まだまだ途上、なかなか上にたどり着けないな」というようなニュアンスも感じられます。Developを重視するなら「発展国」「開発国」といえなくもありません。過去分詞的に「発展しちゃった」国である先進国(より一般的なのはadvanced)よりも勢いと可能性があって、現状でも肯定的に捉えうる表現になります。さすがに2020年代のいまとなって「途上国」にネガティブな、「なっとらん国」というニュアンスを込める日本人は減りましたが、それでも海外事情に疎く前時代から伝わる伝聞にのみ依拠した発想で、そのように考え、発言する人はいますね。新興国とかグローバル・サウスといった趣旨や範囲をずらした表現も普及する中で、座標ごと世界を捉えるセンスというのをもう少し磨きたいところです。このところの経済指標の停滞で「日本は途上国化する」などという声も聞かれますが、とんでもない。転落するとすればそれは -ingではなくなんらかの動詞に -edがついて「○○しちゃった(後の)国」ということにほかなりません。先の希望のある「途上国」だったら本当にいいのですけどね。
le 21 juillet

 

 



西欧あちらこちら
  

 

当サイトはGoogle ChromeおよびFirefoxの最新版で動作確認しています タブレット、スマートフォンでなくPCでの閲覧を推奨します


各科目 受講生の入口  科目名をクリックしてください)

設定

科目名

開講箇所/開講期間

教室

更新

次回の授業

1-2

現代社会論

千葉工業大学(新習志野) 前期

5103

7/10

*授業終了

1-2

総合学際科目:
地図で探究するローカルとグローバル

千葉工業大学(新習志野) 後期

 

 

 

3-4

課題探究セミナー:
知の越境・架橋と近未来への想像力

千葉工業大学(新習志野) 後期

 

 

 

5-6

日本語表現法

千葉工業大学(新習志野) 前期

5304

 

*授業終了

9-10

教育の方法・技術とICT

千葉工業大学教職課程(津田沼) 前期

612

5/23

*担当回終了

9-10

道徳教育の理論と実践

千葉工業大学(津田沼) 後期

 

 

 

12

現代社会論I:探究するシヴィックス5.0

早稲田大学本庄高等学院3年 通年

S205

7/15

共生と寛容

34

現代社会論II
グローバル時代のパースペクティヴ2024

早稲田大学本庄高等学院3年 通年

S207

7/16

グローバル世界と宗教

5

教育基礎総論(中・高)1 C

早稲田大学教育学部教職課程 春学期

14-402

7/21

*授業終了

5

社会科教育法4 H

早稲田大学教育学部教職課程 秋学期

 

 

 

6

社会科教育法4 G

早稲田大学教育学部教職課程 春学期

16-306

 

*授業終了

6

社会科教育法4 I

早稲田大学教育学部教職課程 秋学期

 

 

 

1-2

教育実習AB
教育実習事前事後指導

千葉工業大学教職課程(津田沼) 通年

 

*開講日注意

3-4

教職概論

千葉工業大学教職課程(津田沼) 前期

611

 

*授業終了

6-7

教育原理

千葉工業大学教職課程(津田沼) 後期

 

 

6-7

教育課程論

千葉工業大学教職課程(津田沼) 前期

615

7/17

*授業終了

8-9

総合的な学習(探究)の時間の
理論と実践

千葉工業大学教職課程(津田沼) 前期・夏期

614

 

*開講日注意

8-9

教職実践演習(中・高)

千葉工業大学教職課程(津田沼) 後期

 

 

 

介護体験入門

千葉工業大学教職課程(津田沼) 後期

 

 

*開講日注意



 

オフィスアワー(学生・生徒への応対可能時間)  登録外・他大生で聴講を希望する方はお問い合わせください

2024(令和6)年度 教職科目における指導・評定指針

 

プロフィール
フランス語ページ

 

*講義内容や学習に関するお問い合わせはメールでどうぞ。私信にもできるだけお答えします。(あなたのお名前を忘れないでね!)
koga.tsuyoshi(a)p.chibakoudai.jp (左の(a)@に替えて送信してください)

 

 

当サイト内すべてのページの著作権はサイト制作・管理者 古賀 に属します